dinner

3コース・13店舗から
選べるお薦め飲食店
まち食STAY
飲食店ご紹介

これぞ名店!
まち食STAY
「プレミアムコース」

能登の地、この地でとれる食材をこよなく愛し、能登の“美味しい”を最高の状態でご提供する、地元を代表する名店揃い。

  • 生まれ育った能登の原風景に想いを馳せる

    一本杉 川嶋

    一本杉川嶋
    • プレミアム
    • 和食
    • 七尾エリア
    一本杉川嶋

    ◎おまかせコース

    沢野ごぼうのくず豆腐と熟成クエの碗物
    八寸
    能登牛A5プレミアム、ポルチーニ茸、赤ウニ 土佐酢ジュレで(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:30

    所在地 : 石川県七尾市一本杉32-1
    ご予約可能人数 : 最大16名様
    定休日 : 不定休
    お店からのお知らせ :
    ※10歳未満のお子様をお連れのお客様には、個室での受入れ等、特別なご配慮をお願いしております。場合によってはご予約をお断りする場合もございます。
    ※アレルギー、苦手食材のあるお客様は、事前にお申し出ください。当日ですと食材変更のご対応ができません。場合によってはご予約をお断りする場合もございます。

    一本杉川嶋
    • 店主の
    • 川嶋享さん

    地元の昆布でとった出汁にこだわり。素材の持ち味を最大限に引き出すよう、シンプルな料理を心がけています。

    能登の老舗が建ち並ぶ「一本杉通り」。地元の料亭で料理長を務める父と歩いたこの通りを「食」で盛り上げたというのが川嶋さんの想い。京都や大阪で研鑽を積んだ後、地元七尾に帰郷。2020年7月に自身の店を開業しました。
    能登全土を駆け回って食材を調達するという川嶋さん。道中で目に映った里山里海の原風景を表現した八寸など、その料理は季節感と情緒に満ち溢れています。人と人とのつながりを大事にしたいという思いから、食材はもちろん、調味料や器なども地元産にこだわり。それらを職人技によって美しく昇華させていくライブ感も、このお店の魅力です。

  • 能登の大自然が育む食材へのリスペクト

    ヴィラ デラ パーチェ

    villa della pace

    ヴィラ デラ パーチェ
    • プレミアム
    • イタリアン
    • 中島エリア
    ヴィラ デラ パーチェ

    ◎シェフのおまかせディナーコース 
    ドリンク1杯付

    「猪」「冬苺 アケビ 胡桃」「沢野ごぼう」(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市中島町塩津乙は部26-1
    ご予約可能人数 : 3組様(1組2〜4名様まで)
    ご夕食時間 : 18:00スタート
    定休日 : 不定休
    お店からのお知らせ :
    ※お店の席数が少ないため、宿泊プランのご予約タイミングにより満席でお断りする場合もございます。事前に空席状況をご確認いただきますようお願いいたします。空席状況のお問い合わせはメールにて承ります。pace.nanao@gmail.com
    ※アレルギー、苦手食材のあるお客様は、事前にお申し出ください。当日ですと食材変更のご対応ができません。場合によってはご予約をお断りする場合もございます。
    ※ご予約後、お客様に事前確認のお電話を差し上げる場合がございます。

    パーチェ
    • 店主の
    • 平田明珠さん

    身近な場所で食材を調達できるのが能登の魅力。これからも食材と向き合いながら、素材を生かした料理を追求していきたいです。

    シェフの平田さんは東京生まれ。都内のイタリア料理店で腕を磨きながら「いつか食材の豊かな土地で店を開きたい」と、移住先を模索。全国各地の生産者と繋がりをもった経験から「肉、魚、野菜すべて揃うのが能登」だと感じ、2016年に七尾に移り住みました。
    魚介は自ら市場で目利き。自家農園で野菜を育て、裏山でキノコや山菜を収穫するなど、移住後も食材への追求心は増すばかり。能登のいかと地元の老舗昆布店のおぼろ昆布を使ったスペシャリテなど、能登の自然を切り取った料理は「驚きと感動」にあふれています。穏やかな海の景色が広がるロケーションも素敵。

まち食STAY
「デラックスコース」

能登食材のうまさを引き出す術を知る、地元に愛される老舗あり、こだわりの創作料理あり。
ちょっと贅沢なひとときを。

  • 里山里海への想いが詰まった本格フレンチ

    レストラン ブロッサム

    レストラン ブロッサム
    • デラックス
    • 洋食
    • 和倉エリア
    レストラン ブロッサム

    ◎能登牛と香箱蟹の贅沢堪能フレンチコース

    季節のアミューズ、スモークサーモンのミキュイ、香箱蟹のフラン、能登牛プレミアムのフィレステーキ(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市和倉町22-2
    ご予約可能人数 : 最大3組様(1組2〜4名様)
    定休日 : 月曜日 ※月曜が祝日の場合は火曜休

    レストラン ブロッサム
    • 店主の
    • 黒川恭平さん

    能登の食材はとても新鮮。フレンチの技法を大切にしながら、素材の持ち味をシンプルに伝える料理を心がけています。

    「里山里海の豊かな恵みや伝統文化を、食を通して伝えたい」という黒川さん。京都や大阪、フランスの星付きレストランで修行をした後、両親が経営する洋食店を継ぐため3年前に地元に戻りました。その手腕は若手料理人を主体としたコンテストやプロジェクトでも見事に発揮され、能登の食の魅力を全国に発信しています。自慢の料理は本格的なフレンチながら親しみやすい味と評判。パティシエのお姉さんが作るスイーツも絶品です。

  • 徳川家献上された寿司の味 能登の食文化を伝えたい

    松乃鮨

    松乃鮨
    • デラックス
    • 寿司
    • 七尾エリア
    松乃鮨

    ◎能登前鮨コース

    季節のお造り、かにしゃぶ、地魚の塩焼き(ハチメ)、にぎり9貫+玉宝、国産スペアリブ(コース一例)

    ご夕食開始時間 :19:00

    所在地 : 石川県七尾市府中町220-6
    ご予約可能人数 : 5組様(1組4〜8名様)
    定休日 : 日曜日 ※日曜が祝日の場合は月曜休
    お店からのお知らせ :
    ※混み合っている日はご予約人数により、カウンター席となる場合がございます。

    松乃鮨
    • 6代目の
    • 南智文さん

    能登の食材の豊かさにおごらず日々精進。ネタやシャリだけでなく、調味料や器なども地元のものにこだわってます。

    明治元年創業の老舗。現在は5代目と6代目が店を切り盛りし、脈々と受け継がれる味を守り続けています。魚介は地物がメイン。七尾湾で獲れた新鮮なネタにひと手間加えた握りには、職人の技と粋を感じます。徳川家に献上された名物「玉宝」は懐かしい味わい。

  • 美味しい肴と石川の地酒でゆったりと過ごして欲しい
    日本酒通の店主が選んだ自慢の酒と粋なアテ

    旬彩旬魚 あぐら

    旬彩旬魚 あぐら
    • デラックス
    • 和食
    • 和倉エリア
    旬彩旬魚 あぐら

    ◎季節の彩コース 
    ドリンク1杯付

    活車えびの天ぷら、香箱蟹、前菜(白子、ナマコ、あん肝)、刺身盛り合わせ(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市和倉町ワ部11-7
    ご予約可能人数 : 12組 40名様まで
    定休日 : 月曜日
    お店からのお知らせ :
    ※乳・幼児をお連れのお客様は、事前にお知らせ願います。
    ※混み合っている日はご予約人数により、カウンター席となる場合がございます。
    ※アレルギー、苦手食材のあるお客様は、事前にお申し出ください。当日ですと食材変更のご対応ができません。場合によってはご予約をお断りする場合もございます。

    旬彩旬魚 あぐら
    • 店主の
    • 沢野純さん

    地元能登の魚や野菜の鮮度を生かしながら、旨味を引き出すよう心がけてます。お酒のセレクトもお任せください!

    店主の沢野さんは大の日本酒好き。お店には専用の冷蔵庫が設置され、石川の地酒から全国の珍酒まで常時50種類の日本酒が並びます。さらには市場で仕入れた魚の創作和食をペアリング。「あぐら」をかいてゆったりと寛げる、居心地の良さも魅力です。

  • 「鮨道」を極めた職人たちが真のもてなしを披露する

    信寿し

    信寿し
    • デラックス
    • 寿司
    • 和倉エリア
    信寿し

    ◎季節のすし会席 
    ドリンク1杯付

    季節の珍味、お造り、香箱蟹、にぎり7貫、他
    (コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市和倉町ひばり3-120-1
    ご予約可能人数 : 3組様(1組2〜4名様)
    定休日 : 水曜日

    信寿し
    • 店長の
    • 堀納信晃さん

    四季を通じて魚が美味しいのが能登の自慢。冬だけと言わず、季節ごとに旬のネタを味わいに来て欲しいですね。

    日本庭園を借景にした部屋で優雅なディナー。地物を中心としたネタの旨さも然ることながら、自然体のもてなしが心地よいお店。地酒は魚との相性を重視した辛口のラインナップ。サクッ、コリッ、トロッ。新鮮なネタが生み出す食感の妙に、きっと驚くはず。

  • とろけるような口どけの能登牛プレミアムにこだわり

    能登牛焼肉 ひでくら

    能登牛焼肉 焼肉ひでくら
    • デラックス
    • 焼肉
    • 和倉エリア
    能登牛焼肉 ひでくら

    ◎選べる「A5プレミアム能登牛」 
    ドリンク1杯付

    能登豚の自家製ソーセージ、能登牛カルビ盛、厚切り上タン塩、能登牛ホルモン盛、能登牛カイノミ、他(コース一例)

    ご夕食開始時間 :17:30

    所在地 : 石川県七尾市石崎町香島2-5-4
    ご予約可能人数 : 5組様(1組4名様まで)
    定休日 : 水曜日 ※祝日の場合は木曜休
    お店からのお知らせ :
    ※混み合っている日はご予約人数により、カウンター席となる場合がございます。

    能登牛焼肉 ひでくら
    • 店主の
    • 垣内秀成さん

    一頭買いした牛を余すことなく提供するのがポリシー。ジャーキーやスープなど、手作りの味を楽しんでください。

    店主の垣内さん自身がセリで目利きした上質な能登牛を一頭買い。適度に熟成させた芳醇な肉を風味豊かなタレで提供しています。ほかにも自家製のソーセージやベーコン、自家農園で育てた有機野菜や米など、メイドイン能登にこだわった料理や食材が愉しめます。

まち食STAY
「バリューコース」

食通も喜ぶ能登の豊富な食材を活かした、ここでしか味わえない料理の数々。
今だから提供できる旬の味に納得。

  • 新鮮な魚を活かした豪快かつ繊細な味

    福ちゃん

    福ちゃん
    • バリュー
    • 居酒屋
    • 和倉エリア
    福ちゃん

    ◎拘りの天然地魚コース 
    ドリンク1杯付

    刺身盛り合わせ、ブリのカマ焼き、なまこ酢、天ぷら盛り合わせ、他(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市和倉町ラ部10-2
    ご予約可能人数 : 7組様(1組4名様まで)
    定休日 : 水曜日
    お店からのお知らせ :
    ※10歳未満(乳児除く)のお子様をお連れのお客様はお店の性格上ご予約をお断りしております。
    ※混み合っている日はご予約人数により、カウンター席となる場合がございます。
    ※アレルギー、苦手食材のあるお客様は、事前にお申し出ください。当日ですと食材変更のご対応ができません。場合によってはご予約をお断りする場合もございます。
    ※ご予約後、お客様に事前確認のお電話を差し上げる場合がございます。

    福ちゃん
    • 店主の
    • 大根福光さん

    新鮮な魚介ならではの食感を生かすために、包丁の入れ方にもこだわってます。魚によっていろいろな歯応えが楽しめますよ。

    ガンコに見えてじつは気さくな大将。七尾湾で獲れた新鮮な地魚を、職人歴45年の技を生かして豪快に調理してくれます。これには魚の味にうるさい能登人も納得。常連客の多さがその証でもあります。大将自慢の牛すじ煮など酒のアテも豊富。地酒と一緒にぜひ。

  • 焼いてよし、揚げてよし 新鮮な牡蠣が食べ放題

    浜焼き能登風土

    浜焼き能登風土
    • バリュー
    • 牡蠣
    • 中島エリア
    浜焼き能登風土

    ◎能登かき食べ放題コース 
    飲み放題付き

    能登の前菜、殻付き牡蠣(食べ放題)、カキフライ、牡蠣釜めし(味噌汁、漬物付き)他(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:30

    所在地 : 石川県七尾市中島町塩津ム部106-3
    ご予約可能人数 : 最大13組様(1組4名様まで)
    定休日 : 無休(年末年始は12/31のみ休業)

    浜焼き能登風土
    • 店主の
    • 酒井光博さん

    良質な環境で育てられた中島の牡蠣は濃厚&クリーミー。まずはなにも付けずに、そのまま食べてみてください。

    能登の里山里海に息づく「半農半漁」のライフスタイルを継承する店主の酒井さん。ここでは中島地区の名産である朝採れの牡蠣をメインに、中島菜や能登白ネギといった伝統的な能登野菜を生かした料理が堪能できます。若さあふれる活気の良さも、人気の秘密。

  • ホルモンから希少部位まで、ブランド牛がまるごと味わえる

    炭火焼肉 金むら

    炭火焼肉 金むら
    • バリュー
    • 焼肉
    • 七尾エリア
    炭火焼肉 金むら

    ◎金むらのその日のオススメコース 
    ドリンク1杯付

    特上タン、上ミノ、花咲カルビ、ホルモン盛り合わせ(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市府中町13-4
    ご予約可能人数 : 最大16名様(1組4名様まで)
    定休日 : 日曜、第3月曜日
    お店からのお知らせ :
    ※混み合っている日はご予約人数により、カウンター席となる場合がございます。

    炭火焼肉 金むら
    • 店主の
    • 金村文浩さん

    お肉を焼くときは水コンロで。炭火と水蒸気のふたつのパワーで、ふっくらとジューシーに焼き上がるんですよ。

    日本中のブランド牛を取り扱う和牛専門の焼肉店。店主の金村さんは大阪で30年にわたって腕を磨いた実力派。名物「花咲カルビ」など、生肉からホルモンまで牛のあらゆる部位を大阪スタイルで提供しています。自家製キムチは酸味が効いて、箸休めにぴったり。

  • 牡蠣の旨みと「いしり」の風味がベストマッチ

    まいもん処 いしり亭

    まいもん処 いしり亭
    • バリュー
    • 焼肉
    • 和倉エリア
    まいもん処 いしり亭

    ◎のと牡蠣フルコース 
    飲み放題付き

    蒸し牡蠣、牡蠣のマリネ、牡蠣の天ぷら(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市生駒町16-4
    ご予約可能人数 : 4〜12名様
    定休日 : 水曜、木曜日

    まいもん処 いしり亭
    • 女将の
    • 森山典子さん

    蒸した牡蠣はぷりっと瑞々しく、お酒ともよく合います。大正時代に建てられた蔵で、ゆっくりとお楽しみください。

    能登地方に伝わるいしりは「獲れた魚を無駄にしない」という、生活の知恵から生まれた発酵調味料。ふわっと柔らかい魚介の風味が料理の味を引き立てます。「当店のいしりはメギスが材料。能登牡蠣との相性も抜群です」と女将さん。かまどで炊いたごはんも美味。

  • 能登の食材を魔法のように操る欧風創作料理

    エピス

    épice

    エピス
    • バリュー
    • イタリアン
    • 和倉エリア
    エピス

    ◎能登里山里海コース

    アミューズ(沢野ごぼうのポタージュ、能登牛プレミアムの生ハム)、もみいかと中島菜のペペロンチーノ、能登猪とのと115の赤ワイン煮込み(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市和倉町ワ部13-1
    ご予約可能人数 : 最大8名様(1組4名様まで)
    定休日 : 月曜日
    お店からのお知らせ :
    ※アレルギー、苦手食材のあるお客様は、事前にお申し出ください。当日ですと食材変更のご対応ができません。場合によってはご予約をお断りする場合もございます。
    ※ご予約後、お客様に事前確認のお電話を差し上げる場合がございます。

    エピス
    • 店主の
    • 小山康成さん

    パンやピザは生地から手作り。生ハムやローストビーフも自家製です。能登産のワインで煮込んだ料理も人気ですよ。

    フレンチ出身のシェフが、地元食材を駆使して能登の味を発信。自家製にとことんこだわった料理はどこか懐かしく、温かみがあります。ブレザオラやローストビーフなど、能登牛プレミアムを使った料理にも定評。自然派ワインがグラスで飲めるのもポイントです。

  • 蔵で味わう、ブランド鶏にこだわる焼き鳥ディナー

    やきとり 鶏とまつば

    やきとり 鶏とまつば
    • バリュー
    • 焼鳥
    • 七尾エリア
    やきとり 鶏とまつば

    ◎土蔵で食べる炭火焼き鳥 
    飲み放題付き(90分、対象酒類の制限あり))

    茄子のミートグラタン、大山どりの鶏ハムサラダ、赤鶏の卵かけご飯、串焼き5種(コース一例)

    ご夕食開始時間 :18:00

    所在地 : 石川県七尾市松本町93-1
    ご予約可能人数 : カウンター6名様、テーブル3組(1組2〜4名様)
    定休日 : 火曜日
    お店からのお知らせ :
    ※混み合っている日はご予約人数により、カウンター席となる場合がございます。

    やきとり 鶏とまつば
    • 店主の
    • 松林功さん

    水郷赤鶏や大山どりなど、全国の銘鶏をその部位に合ったものからセレクト。紀州備長炭でじっくりと焼き上げています。

    全国から厳選したブランド鶏が味わえる焼鳥屋。店主の松林さんは某アパレルメーカーのバイヤーとして全国を渡り歩いた異色の経歴の持ち主。食材はもちろん、器やインテリアなどにもこだわり、独自の世界観で明治期の呉服屋を改装したお店を演出しています。